ローカルスタッフとカラオケ
ローカルスタッフに誘われてカラオケに行ってきた。
万福人家横のK-partyといういわゆるカラオケボックス。
なんだか良くわからないが、何らかの賞金があるので課のメンバー+会社の友達でカラオケに行く事になったらしい。
駐在員の方は病み上がりで微熱があるので行かないということだったが、ほとんどは元の私の部下で良く知っているし、新しいスタッフが2人入っているのでお近づきの意味を込めて行ってみた。
とりあえず「唄え」ということで「江南」などというのを一曲披露してみたが、どうも気を使ってもらっているようで静かに聴かれてしまってかえって居心地が悪い。
そんなこともあり、その後は、男連中8人でひたすらサイコロゲームに明け暮れてみた。(通訳の子の友達3人を含む女の子4人は歌を唄っていたようだが・・・)
運の良いことに課のメンバーはそろって酒に強くないので、底なしの中国人と一緒に飲んで潰されるということもなく、2時間ちょっとはすぐに過ぎてしまった。
でも、よく考えてみると元々10本の小瓶のビールがあり、私が15本差し入れ、私はあまりゲームに負けることなくボチボチ飲んだ程度なのに誰も酔っていないと考えると、みんな結構酒に強いのかもしれない・・・。
たまにはこういうのも面白い。
—
とりあえず行く前に何か腹に入れておきたかったので、万福人家の「來茵雅西餐廳」で「牛腩湯河粉」を食べてみた。(今日の夕食)

コメントを残す