上海旅行 – 龍華服飾礼品商城
その昔、上海には超有名なニセ物市場があったらしいが、今はそれはなくなってしまい、現在は上海科技館の「亜太新陽服飾礼品市場」というのが有名らしいが、ホテルからちょっと遠いのでわざわざそんな物を見に行く気にはならなかった。
ところが、ホテルからそれ程遠くない所にある「龍華服飾礼品商城」という所にもその手の物があることを確認。
ホテルでタクシーに乗り、「龍華服飾礼品商城」と告げるものの、タクシーの運ちゃんはそんな所は知らないらしい。
龍華寺の方だという話を聞いていたので、「じゃぁ、龍華寺へ行って」ということで出発。
出発して程なく「龍華寺800M」という看板が出現したと思いきや、その背後のビルの上に赤地に黄色字で「龍華服飾礼品商城」と書いてある。
「おっ、あそこだ。俺はあそこへ行きたいんだ!」とタクシーに告げ、行き先変更。<最初の予定地
到着して、車を降りると同時にオッサンが「トモダチ、時計見る。カバン。グチ、グチ。安い。」と言いながら寄ってきた。
中に入ると・・・デカイ。メチャメチャ広い。三階建てか??
・・・基本的にその手の物もあるというより、どう見てもその手の物がメインだし。
一階をグルリと一回り見るつもりが、同じ所を何度か通っている気がしている。<というか通った。
二階はエスカレーターを上がったところをチラチラっと見て、三階には行かず。
ココ、行きは良いけど、帰りはタクシーが少なく、たまたまはじめて来たタクシーが空車だったから良いようなものの、それでもゲットするまで5分以上かかったと思う。コレはちょっと不便。<時間帯の問題か?午後7時。
とりあえず、多くの店で日本語「トモダチ」「安い」「大きい」「小さい」を話すし、英語もそれなりに会話になる。
挙句の果てに「アミーゴ!アミーゴ!」と外人さんに話しかけていたので、その手の言葉も出来るのか??
こんな不便そうな場所なのにたくさんの日本人&外国人が行っているということなのかね??
そのアミーゴ外人さんたちはバスで乗り付けていたので、そういうツアーみたいなものまであるのかもしれない。
ちなみに、「トモダチプライス。安い。安い。」と言いながら、提示価格が高すぎ!
コメントを残す