福永散策の日 2008(2.日式飯屋編)
個人的には結構どうでも良いと思っていると言いつつ、日本料理屋紹介。
宝利来国際大酒店に「福島」(だったと思う)がある。
広東料理屋の迎賓姐さんと話をしていて写真を撮るのを忘れた・・・。
漢永酒店B楼二階
写真はホテル編の使い回し・・・。
宝利来の夜総会の前と言うか、漢永酒店A楼裏と言うか、あの通りの一角にある。
とりあえずここへ来ると「ポン唐」が食べたくなる・・・。
喜久屋の並びにある。
味は福永の日本料理屋の中では頭一つ出ていると思う。
そんなこともあり、いつも結構混んでいる。
万福人家前の道を汽車站方向へ向かって、福永派出所を過ぎたところにある。
結構昔からあるな・・・。
隣は焼肉一番。
万福人家の正面に最近登場。
二階もあり、結構広い。
日カラ「京都」系の店。二階から京都へ抜けるドアがある・・・。
万福人家に向かって右端の方にある。
万福人家向かって左奥にある。
名前どおり基本はしゃぶしゃぶ屋。
定食もあるけど、出てくるのが遅すぎっす。
万福人家向かって右側奥というか、新しい万福人家(と言うのか?)にある。
安曇野の並びにある。隣の隣のまた隣。
新しい万福人家の万福広場裏の通り沿いにある。
今までの店とはちょっと離れて、南城百貨店の対面辺りにある。
海舟から若干万福広場寄りにあるが、現在やっているのかは不明・・・。
コメントを残す