飲み屋でサイコロゲーム(吹牛)
当分出張に行けそうもないし、更新がてら中国の飲み屋でよくやっていたサイコロゲームについて書いてみることにした、、、。 まずはサイコロ遊びの定番「吹牛」。(「大話色」とも言う奴もいた)こいつは中国人はかなりの確率で知ってい …
当分出張に行けそうもないし、更新がてら中国の飲み屋でよくやっていたサイコロゲームについて書いてみることにした、、、。 まずはサイコロ遊びの定番「吹牛」。(「大話色」とも言う奴もいた)こいつは中国人はかなりの確率で知ってい …
8日のこと。ここ1ヶ月ほど体調がすぐれなかった父親が入院したと妻から連絡があった。夕方、単身赴任先の愛媛から実家に戻っていた兄と連絡を取ったところ「はっきりとした事は言えないが、今晩がヤマだと先生に言われているので、ちょ …
こっちに来てから既に2日間作業をしていたが、会社は今日が国慶節休み明けの初日。昨日までの静けさから相変わらずのザワザワした会社となった。 今回は半年振りの出張なので珍しがって本地人が食事に誘ってくれたので行って来た。 湖 …
昨日の四川料理、一昨日の飲みすぎのせいか若干胃がもたれ気味&指の関節が痛い。 そんなこともあり、定時に退社して駐在者の方と一緒に日式飯屋の「栄泉」で食事。アルコールも控えてみた。 おとなしくさっさと寝ようと思いつつもさす …
まずは漢永酒店の話 漢永酒店のA棟とB棟の間の駐車場が通れなくなっている。 通勤バスがA棟前から出るのでぐるりと回って行かないといけない。面倒くさくなってしまった、、、。 エレベータの中の表示 ず?っとこの表示がついてい …
今日からの宿泊は福永出張時にはお決まりの「漢永酒店」。 せっかくなので一度も泊まったことのなかったB棟に泊まってみた。パソコンとバスタブ付きのビジネスルームを指定したが、A棟の普通の部屋(指定なし)と同じ料金。今まで全然 …
今日から16日まで深セン出張。今回は一時帰国されていた駐在者の方と一緒に2人旅。 香港空港からダブルナンバーの車で福永のホテルまで直行。なんでもフェリーで新型インフルエンザが出た時に乗っていた人がごっそりと隔離されたこと …
帰国の日ほぼ移動に費やしたので特にナニという話も無し、、、。 朝は友誼商店の隣のスタバへ行って朝食。近くのセブンイレブンでちょっとした調味料などを購入した後ホテルへ戻り、荷物を持ってタクシーで空港へ向かった。(タクシー代 …
帰国前に広州で一泊。ホテルは先日と同じ広州文化假日酒店。 11階(禁煙フロア)に宿泊。先日に比べてちょっと古めだがシックで落ち着いた雰囲気が漂っている。 ベッドはこんな感じ やっぱりシャワーは固定式 バスタブ付いてます …
今日は三亜から広州へ移動 朝はまた寰島海底世界酒店の朝飲茶へ行ってしまった。 豚の血の固めた奴とニラのスープ。 見かけによらずウマイ! 食後はホテル横(海底世界への道)のおみやげ物屋で最後まで買い物。 観光客向け価格で超 …